2013年02月27日
うまい!りんご。
スーパー細川の りんごは、糖度センサーを通過して選別された りんごを販売してます。

このサンフジりんごは、糖度13度以上の基準で選別され袋詰めされてます。
この りんごは秋の収穫時期に青森のりんご販売業の会社まで毎年、訪問して買っています。
去年の秋に行ってきた、りんごの選別場です。

こだわりの、りんごを販売している諏訪商店の社長さんです。

諏訪社長さんの りんごは、全て りんごにQRコードのシールが貼られており、このシールにより りんごの生産履歴などを、管理されてます。

11月〜1月には、季節限定の!蜜入りのりんごなども販売しています。
他の店の りんごと違い全てのりんごに蜜が入ってます。

蜜入り りんごは、11月〜1月までの季節限定ですが、諏訪商店のりんごはセンサー選別されているので 全ての りんごが甘くておいしいです。
うまいりんごの秘密は青森にありました。
スーパー細川 沖代店。
Posted by スマート本 at 13:19│Comments(2)
│果物
この記事へのコメント
りんごは そのまま食べても 美味しい~し❤
でも サンフジなら ちょっとグラニュー糖をかけて
レンジにかけて コンポート風にしても 美味しいですよね~
私は作るより 食べる方が 好きですが・・・(;一_一)
でも サンフジなら ちょっとグラニュー糖をかけて
レンジにかけて コンポート風にしても 美味しいですよね~
私は作るより 食べる方が 好きですが・・・(;一_一)
Posted by まみさん
at 2013年02月27日 20:01

コメントありがとうございます。
コンポートおいしそうですね。
でも、うちのサンふじは そのまま食べて見て下さい!他のりんごとは一味 違いますよ!
りんごは皮と果肉の間が、1番糖度が高いので皮付きのまま食べるのがおいしいですよ。
コンポートおいしそうですね。
でも、うちのサンふじは そのまま食べて見て下さい!他のりんごとは一味 違いますよ!
りんごは皮と果肉の間が、1番糖度が高いので皮付きのまま食べるのがおいしいですよ。
Posted by スマート本 at 2013年02月27日 22:01